- ホーム
- 2016年はこれで安心! ジャンル別おススメ神社(仕事・金運編)
2016年はこれで安心! ジャンル別おススメ神社(仕事・金運編)
クリスマスも終わって、今年も残すところあと僅か。多くの方が今年一年を振り返っているのではないでしょうか?
とくに男性は「自分はどれだけ成長したか。一年前と比べてなにが出来るようになったか」なんて考えているかもしれませんね。
そして、きたる新しい年も「飛躍」の年であってほしいと願っていることでしょう。
男性にとっての「飛躍」とは多くの場合、「仕事」と密接しています。男性にとって「仕事での成長」と「自身の成長」は切っても切り離せない関係なのです。
本日はそんな男性必見な、関東のおすすめ初詣でスポット(仕事・金運編)をご紹介します。
代々木八幡宮
○○八幡と名の付く神社は八幡さま(応神天皇)をお祀りしていて、お稲荷様に次ぐ知名度を持った神社と言えるでしょう。かつては源氏方の武士たちに熱く信仰され、多くの武士たちが必勝祈願をしたことで勝負事や仕事の成功を祈願する場所として有名になりました。
代々木八幡宮のルーツもまた鎌倉時代に遡ります。その時代から今日にいたるまで、「厄除開運」、「家内安全」、「怨霊退散」「家内安全」、「安産」などのご利益があると、仕事運の向上以外でも多くの人の信仰を集めています。
最近ではパワースポットブームの影響で神社内の「出世稲荷大明神」が紹介されて特に有名になりましたが、「出世稲荷大明神」だけを参拝しても効果はないと言われています。神社の拝殿、そして神社内にある榛名社、天神社、稲荷社、そして出世稲荷大明神の順番に参拝しましょう。また、その後さらに神社内にある富士塚(富士山を見立てた物)に赴き、富士山のある方角に向って参拝すると効果が上がると言われています。
代々木八幡宮
小田急線「代々木八幡駅」下車 徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」 代々木上原寄り出口より5分
http://www.yoyogihachimangu.or.jp/index.php
穴八幡宮
一方。こちらの八幡さまは金運の向上に良いとして有名です。その始まりは平安時代と言われ、江戸時代に的場が造られて八幡宮が建てられました。二代将軍秀忠の頃には庵の建立中に金銅の御神像が出土し、さらに八代将軍のころから流鏑馬の奉納が始まって今に至ります。この金銅の御神像出土や流鏑馬(矢が的に当たるということをゲン担ぎに)なども理由となって、金運上昇や仕事運の上昇に効くというイメージと結びついたのかもしれません。
さらに、穴八幡宮では毎年冬至から節分までの間限定で「一陽来復お守り」が配られております。このお守りが金運アップに良いと紹介され、今や毎年このお守りを手に入れようと長蛇の列が並ぶのです。ちなみに初穂料(神社では代金とは呼びません。あくまで皆さまからの寄付寄進、お供え物であり、そのため「初穂料」と呼ばれます)は800円と、学生でも手が届く範囲です。昔から伝わる金銀融通のお守り、ぜひ手に入れてみませんか?
ちなみに一陽来復お守りには壁に貼るタイプのものと持ち歩くタイプのものが二つあり、壁に貼るタイプの方が人気があるとのことです。持ち歩くタイプのものは初穂料300円とのことですので、可能ならどちらも集めましょう。
穴八幡神社
東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩3分
http://guide.travel.co.jp/article/2763/
富岡八幡宮
そして最後にご紹介する八幡さまはこちらの富岡八幡宮です。
富岡八幡宮は東京最大の八幡さまと呼ばれています。八幡さまが武士に信仰されていた神様であり、またここが相撲と深いかかわりのある場所から、富岡八幡宮のご利益は「勝負必勝」と言われ、多くの人がここぞという勝負事の前に参拝してきました。
また、境内の中には拝殿の他に、知恵と財産・芸事の神様と呼ばれる弁財天が「七渡神社」にて祀られています。
そのうえ江戸時代に日本地図を作製した伊能忠敬も、地図作りの旅に出る前に毎回この神社を参拝していたといういわれもあるのです。
以上のような要素が絡み合い、いまではここ富岡八幡宮は東京でも有数なパワースポットとしても有名になったのです。
富岡八幡宮
営団地下鉄東西線 「門前仲町」駅より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅より徒歩6分
JR京葉線「越中島駅」駅より徒歩15分
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/
日枝神社
日本三大祭りと江戸三大祭りのどちらにも数えられる「山王祭」で有名な神社です。また、「東京十社」とよばれる、東京を代表する十の神社の内の一つにも数えられています。大山咋神(おおやまくいのかみ)という名前の神様を主祭神に祀っており、「物事に杭を打ち要を作る」といわれていて、胸の奥に大志や大きな夢をもった人が「物事の要を押さえ揺るぎない実績を作り出せるように」と、大勢参拝します。とくに財政界の参拝者が多いそうです。
「商売繁盛」、「社運隆昌」のご利益があると言われ、大手企業の社用参拝としても多くの会社に信仰されてきました。
また、男坂から境内に入り、その後は日枝神社の裏手に猿田彦神社とお稲荷さんも一緒に参拝すると良いと言われていますので、日枝神社にお詣りする際はぜひ忘れずに寄りましょう。
日枝神社
地下鉄(千代田線)赤坂駅(出口2)徒歩3分
(南北線・銀座線)溜池山王駅(出口7)徒歩3分
(千代田線)国会議事堂前駅(出口5)徒歩5分
(銀座線・丸の内線)赤坂見附駅(出口11)徒歩8分
http://www.hiejinja.net/
神田明神
1300年の歴史を持つ関東を代表する神社です。江戸時代には、「江戸総鎮守」として指定され、江戸の守り神として熱い信仰を捧げられ続けました。
神田明神には神社や日本神話に詳しくない人でも名前は聞いたことがあるでしょう「だいこく様」や「えびす様」の他に、歴史の教科書にも出てくる「平将門公」が祭神として祀られています。
実はこの「平将門公」、日本三大悪霊の一柱に数えられる祟り神というのをご存知でしょうか。え? そんな怖い神様の居る神社にお詣りにいくの? と思う方も少なくないかもしれません。ですが日本では古来より、祟り神を鎮めて味方になってもらう事で、他の災厄を跳ね除けてもらおうという信仰があるのです。そのため仕事上の困難(災厄)を除いてもらおうと、毎年沢山の人が初詣でに来ます。
また、大黒様は「福徳円満」と「縁結び」、えびす様は「商売繁昌」と「開運招福」のご利益を授けてくれるとも言われているので、将門公の「厄除け」「勝負運向上」と合わせて祈願する人も少なくありません。
ただし。神田明神を参拝した年は成田山に登ってはいけないというルールがあるので、どうかご注意ください。
神田明神
中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分
http://www.kandamyoujin.or.jp/
いかがだったでしょうか。この他にも勉学の神様を祀っているなどの理由から「勉学向上」に効くと言われる「湯島天神」や「明治神宮」、多くの芸能人などが参拝している「芸能浅間神社(花園神社)」なども仕事運・金運の向上良いと言われています。
仕事での成功は金銭的・精神的な安定と自信を生み出し、その人をイキイキ・ハツラツとした魅力的な人にしてくれます。
その自信は女性への接し方にも形となって現れ、モテるようになること請け合いです。皆さんも初詣での際にはぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ